こんにちは
ビクターの木箱ラジオを入手しました。トランジスターのAM/FMラジオです、木箱のラジオは
DSPラジオに次いで2台目です、真空管式で無いのでとりあえず考えなしにAC電源を入れてみま
した。最初はMWのみ受信できましたがFMは無音です、裏面を見たらFMアンテナにかまして
いるACコードが緩んでいました。締め付けなおすとFMも良好に受信します、FMはACコードを
アンテナ代用にしているみたいです、他にAUXポジションもあります
裏を開けてみたら購入後1度も開けていないのか凄い埃だらけです、中を見たら乾電池も実装
されています、驚いたのは乾電池のメーカーでビクター製です、ビクターマークの乾電池は初め
てみました。電池は案の定盛大に腐食していますがプラ製電池ケースとマンガン電池なので外部
への浸食はなくマイナス側のバネ電極が軽く腐食している程度でした。
とりあえずこのまま保管して涼しくなったら清掃、調整をしたいと思っています、本当なら
DSPラジオと同等の大きさと思っていたのでお飾りしようと思いましたが思った以上に大きい
のでいまさらながらどこに置いたらよいか悩みます