皆様、暑中お見舞い申し上げます。北海道が熱帯地並の気温とは驚きです。
岩渕様、私は昔の球時代のラジオしか殆んど知りません。
しかし、俗に言う、木材を切り出して作った箱とベニア板で作った箱ではやはり音質も一枚物の箱で作った物に軍配が上がる様に思います。
これは私の思い込みかも知れませんが。私宅にある縦型のナショナル(松下)の高周波二段のセットですが非常に良い音質と思っております。(47出力です)勿論、一枚板です。
それから、戦前のビクター等も素晴らしい音質ですね。
それから、戦前のコンサートンの24Bの高周波一段に26B,12Aのセットでスピーカーもマグネチックでありながら結構良い音がしていたと思います。
ケースの大きさは、各社バラバラでしたですね。