こんにちは
今日はレトロテスター3台目が届きました。今日届いたのはSANWAの360-YTRです、沢山ある
360シリーズの最初の機種ではないかと思います、本体正面には何かの作業に使われていたのか
測定レンジの指定マークと目盛板に読み取るスケールの指示が張り付けてあります、内部は抵抗
測定用の電池が装填されたままでしたが液漏れは起こっていません、写真ではわかりませんが
電池装填箇所のサイドには装填年月が書かれていました。又015電池では極性+の電極に赤い
マジックが塗られています(電池の+にも同じく)電圧測定の結果、今回はオーバースケールで
DC10V測定で50Vレンジにて12Vを示します
今回の3台目でとりあえずレトロテスター収集は終わりです、今までで約50種を超えるアナログ
テスターが集まりました。まだまだ見た事のないテスターが出品されていますが管理整理も
できない状態になってきたので(投稿なしで集めたものもあります)この辺りでラジオに続き
取集を控えます