ラジオ工房掲示板



2006年8月17日よりカウント
本日は 昨日は
     

掲示板利用上 のお願い

投稿は実名(漢字かコールサイン)でお願いします
ハンドルネー ムでの書き込み、ラジオに無関係な宣伝や不穏当な書き込みは削除します
修理依頼は掲示板に書き込まないでください、ラジオ修理工房をご覧ください

ラジオ工房内サイト
ラジオ工房  ラジオ工房資料室    売店  真空管ラジオ回路図集
中津市の歴史と観光:城下町中津     

管理人へのメール   
  アマゾン真空管式スーパーラジオ徹底ガイド(拙著)   

ラジオ工房掲示板
4709102
2025/10/28 (Tue) 22:24:19

Re:NSBチューナー  投稿者内尾

これは使ったことが有ります。
リンカーンのラジオに使われたもので、中央の窓に差し込んで使うものです。
発振コイルとアンテナコイルが組みになっている。
リンカーン5S-300と言うラジオです。
短波とMWを切り替える、たしかMWとSWだけだった記憶がある。

小生が浪人(大学の)が決まった1950の春に作ったものです。
このラジオに使った記憶がある。

(10月31日 追加)
画像のツマミの 中間にイヤホンの差し込み口があり、これを取り除いて、跡に取り付ければ ツマミが3つ並ぶ形になります。
同調範囲は10.5MHzまでだったと思う。

何もせず一覧へ戻る