ラジオ工房掲示板



2006年8月17日よりカウント
本日は 昨日は
     

掲示板利用上 のお願い

投稿は実名(漢字かコールサイン)でお願いします
ハンドルネー ムでの書き込み、ラジオに無関係な宣伝や不穏当な書き込みは削除します
修理依頼は掲示板に書き込まないでください、ラジオ修理工房をご覧ください

ラジオ工房内サイト
ラジオ工房  ラジオ工房資料室    売店  真空管ラジオ回路図集
中津市の歴史と観光:城下町中津     

管理人へのメール   
  アマゾン真空管式スーパーラジオ徹底ガイド(拙著)   

ラジオ工房掲示板
4728898
2025/11/24 (Mon) 08:37:44

Re:我が家の電界強度  投稿者JP1BTB

内尾さん、三好さん、お早うございます。
以前はアンテナでご苦労された様ですね。受信状況は住居環境によって大きく変わりますね。
画像は私の住居のベランダからの風景です。青空をバックに大きな鉄塔がそびえています。(40mくらい先)
これではね、、、、
この環境ではAMはバーアンテナが最適です。
私の住んで居る集合住宅にはTVの共聴回線は有るのですがFMには対応し居ていないようです。

>1400KHZ台の周波数と言えばラジオ日本
三好さん了解です。ネットで東京地方のラジオ周波数をみたらラジオ日本という名前も出てきませんでした。
別のサイトをみればあるのかも知れませんが。(停波してしまったのか?と思ってました)

ベランダにアマ無線のアンテナを立てていたのですが階下の住民とのトラブルを考慮して
いまは撤去してあります。(エアコンの小さな紙製フイルタをベランダで乾かしていたら風で飛び下の
庭に落ち、拾ってもらおうと階下にお願いに行ったまでは良かったのですが、、、
「紙だからいい様なものでこれが鉄の様な重い物だったらどうするのか?」とかなりの勢いで
お叱りを受けてしまいました。確かに落とした方が悪いのですが。)

これはこの先何かあるとまずいなと思い恐れをなし落下の心配のあるものは全て撤去してしまいました。
階下の庭から上を見上げた時、私のベランダの手すりから何も出ていないようにしました。

何もせず一覧へ戻る