黒沢さん、こんにちは
リレーコイルをチョークコイル負荷の代わりに使うアイデア、面白いですねマイキットでは部品の
面白い使い方が時々載っています、学研の特集ページではこの回路集を作成するのにかなりの
苦労があったと記載されています、ですから回路集を入手するだけでも結構価値があります
またマイキットでは同じ値の部品を複数搭載するのではなく異なった値の部品見本市みたいな
感じで並べられているのでなおさらです(電子ブロックでは結構同値のブロックが存在します)
私も手持ちのマイキット、リレーを測定してみました。かなりインダクタンスが大きいですね
ある機種では測定器の仕様かコイルと認識せず抵抗値のみ表示します