ラジオ工房掲示板



2006年8月17日よりカウント
本日は 昨日は
     

掲示板利用上 のお願い

投稿は実名(漢字かコールサイン)でお願いします
ハンドルネー ムでの書き込み、ラジオに無関係な宣伝や不穏当な書き込みは削除します
修理依頼は掲示板に書き込まないでください、ラジオ修理工房をご覧ください

ラジオ工房内サイト
ラジオ工房  ラジオ工房資料室    売店  真空管ラジオ回路図集
中津市の歴史と観光:城下町中津     

管理人へのメール   
  アマゾン真空管式スーパーラジオ徹底ガイド(拙著)   

ラジオ工房掲示板
4224629
2024/02/05 (Mon) 17:33:42

Re:幕間・ラジオの歴史、こぼれ話の後  投稿者三好 

皆様、今晩は、今日は一日中寒い一日でした。
高橋様、私は関西では余り名の知られていないテレビ学校で講習を受けました。
卒業間際の実習で組み立てたテレビは完全なトランス式で、チューナーや映像中間周波、そして音声回路は偏向回路より抵抗にて電圧を落としていたと記憶しています。
フォーカスも電磁式で並列についていた可変抵抗で電流を調節していました。
それから四十数年後、丁度退職直後、職業安定所へ行った時、パソコンの講習を受けないかと言う掲示板を見て受けて見る事にしました。
講習場所は関西でも有名な、元テレビ学校で、その講習を行っており、私が行った時は、コンピューターのプログラマーの養成をしている学校に代わっていました。
その玄関に、テレビを教えていた時代のセットが飾ってありましたが、やはり完全なトランス式でした。やはり生徒の安全をはかってトランスレスは採用してなかったのですね。
パソコンの講習した時の器機は97でした。ホームページの作り方まで習ったのですが情けないに事にさっぱり覚えておりません。

何もせず一覧へ戻る