再び、おはようございます
昨日はヤフオクで出品されていたTS-520用AC互換コードが届きましたので801に繋いでみました。
TS-520は801と同じ本体側プラグを使用していますが12本ある電極のうち2か所しかジャンパー
されていません、801の方は3ヵ所ジャンパーがありますので一本は自作しました。自作できるの
ならACコードも含めて自作すればと思うのですが今回専用プラグ付き品の3分の1価格送料込みで
1K円でしたので購入したというわけです
配線を終わり電源を入れたら昔見た311と同じグリーンとオレンジのきれいな目盛とメーターが
浮かび出ました。送信はまだしていませんが受信の方はロングワイヤーをつないだら7MHzの
交信が受信できます、感度の方はさすがにFR-50Bより良くSSBの同調も楽です、音質の方も
トリオらしい音を出してくれます、本当ならば常用機として置きたいのですが重量も重くFR-50B
の上に置けそうもないので520同様お蔵入りになります