ラジオ工房掲示板



2006年8月17日よりカウント
本日は 昨日は
     

掲示板利用上 のお願い

投稿は実名(漢字かコールサイン)でお願いします
ハンドルネー ムでの書き込み、ラジオに無関係な宣伝や不穏当な書き込みは削除します
修理依頼は掲示板に書き込まないでください、ラジオ修理工房をご覧ください

ラジオ工房内サイト
ラジオ工房  ラジオ工房資料室    売店  真空管ラジオ回路図集
中津市の歴史と観光:城下町中津     

管理人へのメール   
  アマゾン真空管式スーパーラジオ徹底ガイド(拙著)   

ラジオ工房掲示板
4509261
2025/03/27 (Thu) 12:30:09

re:TS-801  投稿者田中/8

こんにちは
 岩渕さん、お久しぶりです。暫らく書き込みがなく、どうしたのかなと思っていたら
体調不良だったようですね。
件名の兄弟機種TS-311を持っています。昔、無線を始める時、TS-520と比較した機種です。
結局520を買いましたけど、デザイン捨てがたく、中古で出ていた物を買いました。
この頃の電源ケーブル、見た目は同じでも内部配線が違うというのも厄介ですね。
JRCとTRIOの受信機の2PのDCコネクタの極性が反対と言うのも、両方持っていると
とても厄介です。現在、FMチューナーの整備が一段落したので、作業部屋のレイアウト
変更中。

何もせず一覧へ戻る