ラジオ工房掲示板



2006年8月17日よりカウント
本日は 昨日は
     

掲示板利用上 のお願い

投稿は実名(漢字かコールサイン)でお願いします
ハンドルネー ムでの書き込み、ラジオに無関係な宣伝や不穏当な書き込みは削除します
修理依頼は掲示板に書き込まないでください、ラジオ修理工房をご覧ください

ラジオ工房内サイト
ラジオ工房  ラジオ工房資料室    売店  真空管ラジオ回路図集
中津市の歴史と観光:城下町中津     

管理人へのメール   
  アマゾン真空管式スーパーラジオ徹底ガイド(拙著)   

ラジオ工房掲示板
4529338
2025/04/22 (Tue) 09:10:50

Re:桜咲きました。  投稿者岩渕

三好さん、こんにちは

>そちらの色々の景色を、YOU・TUBEで見ていると只見川橋梁(坂下町・大沖)の付近、冬の景色ですが
>中々良い景色ですね。

はい只見線沿線の景色は四季を通じて感動するものがあります、春は桜、初夏は新緑の若葉
秋は何と言っても紅葉、冬は厳しい季節ですがその中での雪景色は素晴らしいものがあります
この四季の景色を年間を通して撮影されている五十嵐さんの写真集も出版されています

私も昨年秋に数年ぶりと言うか家内と結婚して行った以来、孫娘たちを連れて行ってみました
左は終点只見駅の様子で多くの観光客の方たちが下車されていました。中は只見との中間当たり
にある天然炭酸水井戸です、自然に炭酸水が湧き出ている不思議な井戸です、右は只見町の先に
ある田子倉ダムで東北地方でも最大クラスのダムです、此の先に行くともう新潟県です

この様に只見線沿線には見ごたえのある場所が数多くありますので機会があれば新潟県小出周り
で列車の旅を楽しまれてください、あと只見線の映画もあります

何もせず一覧へ戻る