ラジオ工房掲示板



2006年8月17日よりカウント
本日は 昨日は
     

掲示板利用上 のお願い

投稿は実名(漢字かコールサイン)でお願いします
ハンドルネー ムでの書き込み、ラジオに無関係な宣伝や不穏当な書き込みは削除します
修理依頼は掲示板に書き込まないでください、ラジオ修理工房をご覧ください

ラジオ工房内サイト
ラジオ工房  ラジオ工房資料室    売店  真空管ラジオ回路図集
中津市の歴史と観光:城下町中津     

管理人へのメール   
  アマゾン真空管式スーパーラジオ徹底ガイド(拙著)   

ラジオ工房掲示板
4594204
2025/07/05 (Sat) 08:53:51

Re:IFスイープスコープ  投稿者ja1mdn

FMの場合、
IFスイープスコープ への入力に
ディテクタ・プローブを使用すると良いです
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g100794/

倉島さん測定図でが?
それでは周波数変換側の出力IFTの特性が除外されます。
ここにはフイルター(セラミック)が挿入されますので、影響は大きいです
周波数変換の入力に入れるべきです。
OSCが影響する場合発振を止めます。
ANT入力同調も同様。
通常はそのままでOK。

何もせず一覧へ戻る