三好さん、こんばんは
日本短波放送は開局当時、プロ野球の放送をしていたのですか、私にとって短波放送と言うと
競馬中継です、家電屋時代BCLブームの始まりでしたが競馬放送受信となると写真のラジオが
よく売れました。当時はインターネットなどなく地方で競馬を楽しむとなると、まず専用口座に
10万円入金して競馬新聞を見て専用ダイヤルに電話して投票をすると言う流れでした。その
結果を聞くのにクーガなどの短波ラジオでは選局が上手くいかないので日本短波放送専用ラジオ
がよく売れたと言う訳です
現在のラジオNIKKEIは第1で株情報や競馬情報を主に放送して第2では音楽を流しています
時々音楽をBGMに聴いているのですが、このラジオでは音質が悪く先日のTR-4400を使って
います