ラジオ工房掲示板



2006年8月17日よりカウント
本日は 昨日は
     

掲示板利用上 のお願い

投稿は実名(漢字かコールサイン)でお願いします
ハンドルネー ムでの書き込み、ラジオに無関係な宣伝や不穏当な書き込みは削除します
修理依頼は掲示板に書き込まないでください、ラジオ修理工房をご覧ください

ラジオ工房内サイト
ラジオ工房  ラジオ工房資料室    売店  真空管ラジオ回路図集
中津市の歴史と観光:城下町中津     

管理人へのメール   
  アマゾン真空管式スーパーラジオ徹底ガイド(拙著)   

ラジオ工房掲示板
4726691
2025/11/15 (Sat) 15:57:21

RE:FM-AMチューナー  投稿者田中/8

徳永さん、こんにちは
フィルターですが、DX-R8は中波、短波受信機ですが、最初は9KHzが付いていましたが
灯台放送を聞いていて、マーチスが被るので6KHzに変更しました。
ケンウッドのKT-1010のように、AMの帯域可変が有ればどうなのか興味がある所です。
手持ちがありますが、AMは聞かないので試していません。
FMは、セラミックフィルターが帯域で種類があるようで、今回4種類注文しました。
IC-R7000,8500は230、180、150と初期型、後期型で使われているようで
ネットをさ迷っていましたら、80と言うのも見つけましたので、注文してみました。
スペアナで特性を確認してから、取替にかかろうかと思っています。
 ところで、FGR-100はAMで4KHzのフィルターが実装されています。
6KHzと差は感じませんが、秋月でまだ売られていると思います。
こちらは、コミFMが近接周波数でありまして、狭いフィルターを入れないと
分離できません。80KHzのフィルターは果たして、思った通りの性能か楽しみです。

何もせず一覧へ戻る