西村さん
あなたが言っていることが 電灯線アンテナを利用することに等しいのです。
八木アンテナは 1種の同調アンテナです。
VHFのような高い周波数を効率よく受信できます、ただ広い帯域に受信周波数を広げる工夫がしてあります。
中波帯には縁のないアンテナです。
この様に使う時は 八木アンテナと言う表現は違和感が有りますね もう少し表現を工夫ください。
(八木アンテナの残骸の引き込み線部分をアンテナ端子に接続したら とか 上手い表現ではないか )
貴方が言われる方法で受信は出来ますが、その方法では単なる金属片が アースの代わりに接続されているだけです。
(線と対地間の容量で アースになる カウンターポイズの一種)
八木アンテナでなくても 長い線で有ればよいのです。
言い換えると この方法は電灯線アンテナを使っていることになります。
(貴方が使ったラジオを電池だけで受信してみてください、電灯線と切り離すと受信できないでしょう。)
このような 方法を考えているとは小生 夢にも考えていません。
実質 貴方が嫌う電灯線アンテナを使っていることになります。